top of page

楽健寺天然酵母パン

  • ふみふみ
  • 10月23日
  • 読了時間: 2分

更新日:11月5日

ree

楽健寺(らっけんじ)天然酵母パンは創始者 山内宥厳(やまのうちゆうげん)師が約50年前に楽健法と共に生み出したもので、現在も貴重な酵母が継ぎ足し継ぎ足し、守られています。


体の外側は全身の筋肉を緩める楽健法で、体の内側は醗酵食品と言える楽健寺天然酵母パンで、双方のアプローチから体の巡りを良くすることで「健康管理」すなわち「管」を「理(ただ)す」ことが出来、この二つをおうちでできるよう、国内外で広められています。実際、このパンはアレルギーの方でも食べれたり、お通じが良くなったり、と嬉しい声をたくさん聞いています。(個人差がございます)

ただ、おうちで天然酵母でパンを焼く、というと時間がかかる、温度管理が大変。。など試しに数回作ることはできても毎日の食卓に手作り天然酵母パンを、というのはなかなかハードルが高いですよね。

そこでこの講座では超ズボラさんでも続けられるように、ハードルを下げに下げます。(笑)


炊飯器でお米を炊くようなパンを焼けるよう、酵母の作り方や保存の仕方、ホームベーカリーで焼くときのコツなどをお伝えいたします。

健康云々もそうですが、とにかく美味しい!と思える楽健寺酵母パンをご自身の生活の中に仲間入りさせてください!

(これからホームベーカリーを購入される方はぜひPanasonic の7時間の天然酵母コースがあるものをお勧めします。中古でも新品同様のものが出ています。) この講座はリクエスト制で3名以上集まっていただけたら開催いたします。 もしお一人の場合でも一般募集させていただき、集まり次第、と言う形になりますので 遠慮なくリクエストくださいませ。 近日に決まった講座を下記にてお伝えいたしますのでご覧くださいませ。

①<日時> 

2025年11月19日(木)13:30 START 15:30 終了

<会場>ふみふみ楽健法サロン

京都市北区鷹峯土天井町12 (お車の場合は近くのコインパーキングにお停めくださいませ)

<参加費>5,000円(講習費、パンの試食、酵母お持ち帰り付き)

<持ち物>筆記用具、酵母お持ち帰り用の小さいタッパー(ご飯半杯分くらいの容量) <日時> 2025年11月26日(水)10:00 START 12:00 講座終了

12:00よりランチタイム

<会場>Ancafe&space

滋賀県大津市坂本8丁目11−46

(駐車場有ります(複数人でご参加の場合は近くの観光駐車場に停めていただき、乗り合わせ一台でカフェにおいでくださいますよう宜しくお願いいたします。)

<参加費>6,500円(講習費、楽健寺酵母パンのランチ、酵母お持ち帰り付き)

<持ち物>筆記用具、酵母お持ち帰り用の小さいタッパー(ご飯半杯分くらいの容量)

 
 
 

コメント


bottom of page